かなり増えました。
何か音が鳴っていないと落ち着かないようです。
でも、歌詞はない方がいいし、メロディに
引っ張られたくもないんですよね。
そんな時にいいなと思うのは、ヒーリングミュージック。
何枚かCDを持っています。
そのうち、今の気分に合うのがこちら。
「瞑想」
宮下富実夫さんという方の曲です。
タイトルの通りに使うのなら、瞑想をするときの
BGMとして使うのがベストなんだろうとは思います。
でも、私の場合は、瞑想の時よりも、気持ちを落ち着けたい時に
流すことが多いです。
あとは、夜眠れない時。
ボリュームを落として、聞こえるか聞こえないかくらいの
音量にして、60分か90分でスリープタイマーを
かけておくと、間違いなく眠れます。
眠れるということは、それだけ自分にとって安らぐ音楽と
いうことなんだろうなと思って、とっても重宝しています♪

瞑想